本文へ移動

資格・講習・研修の案内

【終了】病院清掃従事者研修

(230KB)

・「ゾーニング」「消毒の知識」について学びたい方もご参加ください。
・「医療法」で、研修を受けることが定められています。
・「実技」は、宇都宮市保健所の方が行う実践的なものです。
・将来、「病院清掃受託責任者」を取らせたい方もご参加ください。
・「医療関連サービスマーク」のご担当者にもおすすめします。
 
日   時:令和5年5月18日(木)
        9:30~16:00(受付9:15)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受 講 料:6,700円
テキスト代:1,500円(会員)  2,300円(非会員)
申 込 締 切 :令和5年5月2日(火)
 
 

【終了】清掃作業従事者研修

(182KB)

・実技中心で、実際に体験できます。少人数で行うので、効果も上がります。
・国家資格ビルクリーニング技能検定の機材を使って清掃の基本作業を学び、現場で生かせます。
・保健所に申請する事業登録の研修として認められたものです。証明として修了証が発行されます。
 
日   時:令和5年5月9日(火)
        9:25~16:50(受付9:15~)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受   講   料:6,500円
テキスト代:1,300円(会員) 2,400円(非会員)
申 込 締 切 :令和5年4月25日(火)
 
 

【終了】清掃作業従事者研修指導者講習会

(134KB)

・保健所に申請する事業登録の研修を指導した証明として認められたものです。
・3年ごとの受講が義務づけられています。
・人材の育成としてご活用ください。
 
日   時:令和5年3月8日(水)
        9時10分~16時50分(受付9時~)
会     場:とちぎ福祉プラザ 第2研修室
定     員:40名
受   講   料:10,500円
テキスト代:資料代:4,500円(会員) 9,000円(非会員)
申 込 締 切 :令和5年2月15日(月)先着順
 

「協会施設、貸し出し (現場ですぐ役立つ!)」

(73KB)

・「実践の場」として、協会の施設を安価で貸し出します。
・資機材は、自由にお使いください。
・作業出来る場所も、建物すべて可能です。

料 金①過去に当協会の講習を受けた方は、会員価格となります。

②1回の料金で、1人あたりの料金ではありません。定員15名。

③1日1社限定なので、遠慮なく出来ます。無料駐車場完備。
 
時 間9:00~12:0013:00~16:001日(9:00~16:00)
会 員2,000円2,000円3,800円
非会員3,000円3,000円5,600円

【終了】《国家資格》ビルクリ合格1級・2級・3級実技練習

(102KB)

・ビルクリーニング技能検定、実技練習の場を提供しております。期間は、11月16日~1月16日で、実際の機材を使った実技の練習になります。見本のDVDも観られます。
 
料   金:半日単位となります。

9:00~12:00もしくは13:00~16:00

会員3,000円

非会員5,000円

※学科、実技講習を受講する方・東京、関東甲信越協会会員・会員の紹介の方は会員価格になります。
申込締切:希望日の1週間前

※予約が殺到しますので、お早めにお申込みください。

【終了】《国家資格》ビルクリ合格1級・2級・3級実技講習

(124KB)

・ビルクリーニング技能検定、実技合格に向けて講習会を開催いたします。
・3課題の作業開始から終了までの手順を解説した合格テキストを無料で差し上げます。
・DVDも観られます。
 
日 時:1級11月14日(月)

2級11月8日(火)

3級11月10日(木)


それぞれ9:00~16:00
場 所:栃木県ビルメンテナンス協会
受講料:会員13,000円

非会員18,000円

※東京、関東甲信越協会会員・会員の紹介の方は、会員価格になります。
申込締切:令和4年10月14日(金)

【終了】《国家資格》ビルクリ合格1級・2級・3級学科講習

(135KB)

・ビルクリーニング技能検定学科が11月27日に行われます。合格に向けて講習会を開催いたします。
・最近5年分の学科、実技ペーパーテストの問題を無料で差し上げます。
 
日 時:1級11月1日(火)・2日(水) (2日間)


※実技ペーパーテスト受講の方は、11月2日13:00より

2級11月4日(金)


※実技ペーパーテスト受講の方は、14:00より

3級11月7日(月)


それぞれ9:30~16:00
場 所:栃木県ビルメンテナンス協会
受講料:1級会員14,000円実技ペーパーテストのみ 5,000円


非会員19,000円実技ペーパーテストのみ 7,000円

2級会員10,000円実技ペーパーテストのみ 3,000円


非会員15,000円実技ペーパーテストのみ 4,500円

3級会員10,000円


非会員15,000円

※東京、関東甲信越協会会員・会員の紹介の方は、会員価格になります。
申込締切:令和4年10月14日(金)

【終了】病院清掃従事者研修

(223KB)

・「医療法」で、研修を受けることが定められています。
・「実技」は、宇都宮市保健所の方が行う実践的なものです。
・将来、「病院清掃受託責任者」を取らせたい方もご参加ください。
・「医療関連サービスマーク」のご担当者にもおすすめします。
 
日   時:令和4年10月18日(火)
        9時30分~16時00分(受付9時15分)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受 講 料:6,700円
テキスト代:1,500円(会員)  2,300円(非会員)
申 込 締 切 :令和4年10月5日(水)
 

【終了】清掃作業従事者研修

(172KB)

・実技中心で、実際に体験できます。少人数で行うので、効果も上がります。
・国家資格ビルクリーニング技能検定の機材を使って清掃の基本作業を学び、現場で生かせます。
・保健所に申請する事業登録の研修として認められたものです。証明として修了証が発行されます。
 
日   時:令和4年10月13日(木)
        9時05分~16時50分(受付9時~)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受   講   料:6,500円(税込)
テキスト代:1,300円(会員) 2,400円(非会員)(税込
申 込 締 切 :令和4年9月30日(木)
 
 

【終了】ポリッシャー講習

(154KB)

※・少人数で行い、実技のみの実践的講習です。
 ・誰もがポリッシャー操作ができれば、人手不足が解消できます。
(対象)
 ・国家資格 ビルクリーニング技能検定合格を目指している方
 ・ポリッシャー操作が未経験の方
 ・ポリッシャー操作が未熟な方
 ・ポリッシャーの練習する環境がない方
 ・ポリッシャー操作をより専門的に学びたい方
 ・将来「清掃作業監督者(ビルクリーニング技能検定1級合格者)」を目指している方
 
日   時:令和4年10月6日(木)
        9時30分~16時00分(受付9時20分)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受講料(資料代込):7,800円(会員)  8,900円(非会員)
申 込 締 切 :令和4年9月22日(水)
 
 

【終了】ポリッシャー講習

(196KB)

※・少人数で行い、実技のみの実践的講習です。
 ・誰もがポリッシャー操作ができれば、人手不足が解消できます。
(対象)
 ・国家資格 ビルクリーニング技能検定合格を目指している方
 ・ポリッシャー操作が未経験の方
 ・ポリッシャー操作が未熟な方
 ・ポリッシャーの練習する環境がない方
 ・ポリッシャー操作をより専門的に学びたい方
 ・将来「清掃作業監督者(ビルクリーニング技能検定1級合格者)」を目指している方
 
日   時:令和4年9月13日(火)
        9時30分~16時00分(受付9時20分)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受講料(資料代込):7,800円(会員)  8,900円(非会員)
申 込 締 切 :令和4年8月31日(水)
 
 

【終了】清掃作業従事者研修(特別支援学校・高3生徒対象)

(263KB)

・ビルクリーニング又は他の職業に就く方も役に立つものです。
・修了証が発行され、履歴書に資格として書けます。
・厚生労働省の登録機関なので、安心して受けられます。
 
日   時:令和4年7月27日(水)・28日(木)
        10時~15時(受付開始9時45分~)
会     場:宇都宮青葉高等学園 清掃実習室
定     員:15名
受   講   料:8,840円(税込)
テキスト代:660円(税込)
申 込 締 切 :令和4年7月5日(火)
 
 

【終了】清掃作業従事者研修

(161KB)

・保健所に申請する事業登録の研修として認めれたものです。証明として修了証が発行されます。
・従事者は、「建築物衛生法」で毎年受けることになっています。
・厚生労働省の登録機関として認められたものです。
 
日   時:令和4年7月14日(木)
        9時05分~16時50分(受付9時~)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受   講   料:6,500円(税込)
テキスト代:1,300円(会員) 2,400円(非会員)(税込
申 込 締 切 :令和4年6月30日(木)
 
 

【終了】病院清掃従事者研修

(214KB)

・「医療法」で、研修を受けることが定められています。
・「実技」は、宇都宮市保健所の方が行う実践的研修です。
・将来、「病院清掃受託責任者」を取らせたい方もご参加ください。
・「医療関連サービスマーク」のご担当者にもおすすめします。
 
日   時:令和4年5月24日(火)
        9時30分~16時00分(受付9時15分)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受 講 料:6,700円
テキスト代:1,500円(会員)  2,300円(非会員)
申 込 締 切 :令和4年5月10日(火)
 
 

【終了】ポリッシャー講習

(149KB)

(対象)
1,少人数で行い、実技指導・実技練習の実践的講習です。
 2,誰もがポリッシャー操作が出来れば、効率よい人員配置が出来、人手不足解消にもつながります。
・ポリッシャー操作が未経験の方
・ポリッシャー操作が未熟な方
・ポリッシャーの練習する環境がない方
・ポリッシャー操作をより専門的に学びたい方
・国家資格ビルクリーニング技能検定に合格したい方
 
日   時:令和4年5月12日(木)
        9時30分~16時00分(受付9時20分)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受講料(資料代込):7,800円(会員)  8,900円(非会員)
申 込 締 切 :令和4年4月28日(木)
 
 

【終了】清掃作業従事者研修

(166KB)

・登録事業者は、研修の6年間の実績・1年間の計画が義務づけられています。証明として、修了証が発行されます。
・従事者は、「建築物衛生法」で毎年受けることになっています。
・厚生労働省の登録機関として認められたものです。
 
日   時:令和4年4月14日(木)
        9時05分~16時50分(受付9時~)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修センター
定     員:15名 先着順 
受   講   料:6,500円(税込)
テキスト代:1,300円(会員) 2,400円(非会員)(税込
申 込 締 切 :令和4年3月31日(木)
 
 

【終了】清掃作業従事者研修指導者講習会

(225KB)

・保健所に申請する事業登録の研修を指導した証明として認められたものです。
・指導者、管理者の方は、3年ごとの受講が義務づけられています。
・指導者、管理者の育成としてご活用ください。
 
日   時:令和4年3月23日(水)
        9時10分~16時50分(受付9時~)
会     場:とちぎ福祉プラザ 第1研修室
定     員:30名
受   講   料:10,500円(税込)
テキスト代・資料代:4,500円(会員) 9,000円(非会員)(税込
申 込 締 切 :令和4年2月28日(月)先着順
 

【終了】ビルクリーニング技能検定1級・2級・3級実技作業試験練習

(104KB)

・ビルクリーニング技能検定、実技作業試験練習の場を提供しております。期間は、11月9日~2月4日で、内容は、実際の機材を使った実技作業試験の練習になります。見本のDVDも観られます。
 
料 金:半日単位となります。
   9時~12時もしくは13時~16時
   ①会員  1人 3,000円
   ②非会員 1人 5,000円
 
申込締切:希望日の1週間前
     ※予約が殺到しますので、お早目にお申込みください。
 

【終了】ビルクリーニング技能検定1級・2級・3級受検対策講習会

(130KB)

・ビルクリーニング技能検定が、11月28日から始まります。実技作業試験について、講習会を開催いたします。
・最近5年分の学科試験、実技ペーパーテストの問題解答、実技作業試験の合格テキストを無料で差し上げます。
 
日 時:1級  11月5日(金)
    2級  11月2日(火)
    3級  11月8日(月)
    それぞれ午前9時~午後4時
 
場 所:栃木県ビルメンテナンス協会
 
受講料:1人1日 会員  13,000円
         非会員 18,000円
 
申込締切:令和3年10月22日(金)
 

【終了】病院清掃従事者研修

(217KB)

・「医療法」で、研修を受けることが定められています。
・コロナ禍の中、「実技」は宇都宮市保健所の方が担当いたします。
・病院清掃に従事する方、今後従事予定の方、管理する方、営業の方が対象です。
 
日   時:令和3年10月20日(水)
        9時30分~16時00分(受付9時15分~)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修室
定     員:15名
受   講   料:6,700円(税込)
テキスト代:1,500円(会員) 2,300円(非会員)(税込
申 込 締 切 :令和3年10月13日(水)
 
※「清掃作業従事者研修」は、令和3年10月26日(火)に実施いたします。
 
 

【終了】清掃作業従事者研修

(166KB)

・登録事業者は、研修の6年間の実績報告及び今後1年間の実施計画の提出が義務づけられています。証明として、修了証が発行されます。
・従事者は、毎年受けることになっています。
・厚生労働省の登録機関として、内容が充実しています。
 
日   時:令和3年8月5日(木)
        9時05分~16時50分(受付開始9時~)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修室
定     員:15名
      ※コロナ感染防止のため少人数で行います。
受   講   料:6,500円(税込)
テキスト代:900円(会員) 1,400円(非会員)(税込
申 込 締 切 :令和3年7月21日(水)先着順
 
 

【終了】栃木県職業訓練(障害者向け)・清掃実務科

(765KB)

・栃木県より委託された事業です。
・修了書が発行され、履歴書の資格に記入できます。
・厚生労働省の登録機関として、充実したカリキュラムになっています。
・無料駐車場があります。
 
日   時:令和3年6月21日(月)~8月20日(金)
        10時~15時又は10時~16時
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修室
定     員:5名
受   講   料:無料
テキスト代:5,970円(税込)
 
お問い合わせ先:県央産業技術専門校
        職業能力開発担当
        TEL 028-689-6380
 
 

【終了】清掃作業従事者研修(特別支援学校・高3生徒対象)

(259KB)

・ビルクリーニング又は他の職業に就く方も役に立つものです。
・修了証が発行され、履歴書の資格に記入できます。
・厚生労働省の登録機関なので、安心して受けられます。
 
日   時:令和3年7月27日(火)・28日(水)
        10時~15時(受付開始9時45分~)
会     場:宇都宮青葉高等学園 清掃実習室
定     員:10名
受   講   料:8,840円(税込)
テキスト代:660円(税込)
申 込 締 切 :令和3年7月6日(火)
 
 

【終了】清掃作業従事者研修

(150KB)

・登録事業者は、研修を受けた証明として使用できます。(修了証が発行されます。)
・従事者は、毎年受けることになっています。
・厚生労働省の登録機関として、内容が充実しています。
 
日   時:令和3年5月27日(木)
        9時05分~16時50分(受付開始9時~)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修室
定     員:15名
      ※コロナ感染防止のため少人数で行います。
受   講   料:6,500円(税込)
テキスト代:900円(会員) 1,400円(非会員)(税込
申 込 締 切 :令和3年5月14日(金)先着順
 
 

【終了】病院清掃従事者研修

(201KB)

・「医療法」で、研修を受けることが定められています。
・病院清掃に従事する方、今後従事予定の方、管理する方、営業の方が対象です。
 
日   時:令和3年5月18日(火)
        9時30分~16時20分(受付9時15分~)
会     場:栃木県ビルメンテナンス協会 研修室
定     員:15名
受   講   料:6,700円(税込)
テキスト代:1,500円(会員) 2,300円(非会員)(税込
申 込 締 切 :令和3年5月7日(金)先着順
 
※「清掃作業従事者研修」は、令和3年5月27日(木)に実施いたします。
 

公益社団法人
栃木県

ビルメンテナンス協会
〒321-0973
 栃木県宇都宮市岩曽町1377

第1KSKビル4階
TEL.028-689-4021
 FAX.028-689-4022

お問合せ<事務局>

月~金曜日(祝日を除く)

9:00~17:00
─────────────────
 当協会はビルメンテナンス業界の

発展を図るための公益社団法人です
 ─────────────────

TOPへ戻る